INTERVIEW

住まい手の声

”私たちらしく”を叶えた、ヒノキ&塗り壁の上質空間

富士市Y様邸 2024年竣工

”私たちらしく”を叶えた、ヒノキ&塗り壁の上質空間

白い塗り壁風の優しい雰囲気の外観にお庭の緑が映えるY様のお住まい。

「数年以内にはマイホームを」と考えていたものの、奥様のご実家に近く、ご主人様の通勤に便利な駅周辺の土地を希望していたため、そう簡単には出ないだろうと思っていたそう。丁度その頃、フジモクの展示場が完成し、お披露目をしていたので何の気なしに見学に行ったところ、家づくりのイメージが一気に固まったとお話してくださいました。

Y様のご希望エリアの土地をフジモクの分譲地で購入頂き、とんとんとんと家づくりがスタートしました。四季の変化を映すお庭の緑は、穏やかな時間の流れを感じさせてくれます。そんな豊かな暮らしを実現されたY様ご夫婦に、お住まいのこだわり、完成したお住まいでの暮らしについてお話を伺いました。

INTERVIEW INTERVIEW

新居ではどんな暮らしをしたいと思いましたか?

展示場の吹き抜けの開放感や、木の香り、回遊動線をみて、こういう感じがいいなと思いました。せっかくの注文住宅。建売にはないような私たちらしい雰囲気になったらいいなと。最初は吹き抜け重視でプランを描いてもらいましたが、2階の部屋数を確保したかったのもあり、“明るく開放的なリビング”が実現できればと思い、18帖のLDKと回遊動線を第一優先にしました。

暮らしやすさを感じるところは?

回遊動線のおかげで新しい住まいになってから、生活がラクになりました。出かけるのも帰宅後も、玄関から一直線のバックヤードは利便性が高いです。あと無垢床の温かさと、裸足で歩く気持ちよさを改めて実感しています。

気に入っている点は?

ペニンシュラのキッチンです。パントリーは無理やり造ってもらいました。生活感が出なくなるよう収納できますし、調理で使うモノを取り出すのがストレスなくできて、使い勝手が良いです。あと家具は、ルイスポールセンの照明に合う丸テーブルをずっと探して見つけました。照明や家具が映える温かみのある空間づくりができて、日々居心地のよさを感じています。

家づくりを振り返ってご感想をお願いします。

私は(ご主人)性能面は重要視したかったので担当営業の田邉さんとは、馬が合って話をしていて楽しかったです。高耐震・高断熱を誇るコーチパネル工法やALC外壁、地元の富士ヒノキの無垢材が標準で叶ったことが、他のものとバランスがとれて“私たちらしく”を予算内で実現できました。妻のこだわりの造作洗面台も夫婦ともに気に入っていて、毎日使うものだからこそタイルや水栓ひとつひとつにこだわって良かったと感じています。私たちは他社を見ず、運命的な出会いで(笑)フジモクさん1社だけでしたが、インスタグラムやユーチューブで情報収集して、イメージや希望を共有できとても満足のいく住まいができました。