INTERVIEW

住まい手の声

こだわりの平屋で心地よい暮らし

清水区M様邸2024年竣工

こだわりの平屋で心地よい暮らし

5.6年前ぐらいに一度、家づくりをはじめたM様ご夫婦。ご主人の転勤で引越しや、子育てが重なり忙しい日々を過ごしていたそう。数年が経ち、お子さんも小学生と幼稚園に上がり、日々の生活も少し落ち着いてきた頃、「家が欲しい!」と当時年中さんだった長男Dちゃんの言葉。その一言がきっかけで家づくりを再スタート!

色々な見学会を見に行く中で、5.6年前の当時のフジモク担当営業と運命の再会を果たしたのだそうです。そして、デザイン性・性能面でも妥協のないお住まいと、家族想いの幸せな暮らしを実現されました。M様ご夫婦に、お暮しになってからの住み心地をお聞きしに訪ねました。

INTERVIEW INTERVIEW

暮らしやすさを感じるところは?

キッチンの収納、ランドリールームの広さ、ムダのない動線など、間取りがとても暮らしやすいです。自分たちのこだわりを形にしてもらえたことで、とても満足度の高い暮らしができています。住み始めて半年ほどになりますが、自然とサイコーな動線が出来ていて、前の暮らしには戻れないな(笑)って日々感じています。

新居ではどんな暮らしをしたいと思いましたか?

以前、賃貸で一戸建ての平屋を経験していて、その生活が動きやすくとても良かったのと、主人が階段ぎらいで平屋を希望していました。丁度、前に住んでいたアパートの近くで2区画の分譲があり、2区画買ったら平屋が建てれるかなと思いました。
自然素材で温かみがあり、質感を大事にできる家がコンセプトだったので、住んでいて木の香りを感じたり、季節を感じたり、そんな暮らしができるといいなと思っていました。又、庭には畑もあるので、私の頑張りどころになりますが(ご主人)、夏野菜を楽しみたいです!

気に入っている点は?

「シンプルでシックなものが好き」という私たち夫婦の好みに合わせて、白×木に統一し、全体の空間が繋がる様に仕上げてもらいました。どこに居ても落ち着きますし、家具や家電、インテリアに色が入っても、とても良い感じに映えるので、素朴な感じや統一感が引き立つ居心地のいい空間が気に入っています!
又、キッチンや洗面台をウッドワン製にしました。無垢の木の質感に深みのあるグリーンのタイルが映えて、毎日、キッチンに立つのが楽しくなりました。

これから建てる方へアドバイス

20代で建てるのと40代で建てるのでは好きなものが変わるかもしれないので、流行りのないものでシンプルなもの、飽きのこないデザインのものを選ぶと良いのかなと思いました。我が家は、色々迷ったり考えたりしましたが、結局流行りに左右されないものを選んで正解でした。あと、勝手口はあった方が便利だなと思いました。