BLOG

ブログ

『リビング階段のメリット・デメリット』/富士・富士宮・三島フジモクの家

2023/10/31 フジモクの家のこだわり

『リビング階段のメリット・デメリット』

 

 こんにちは、営業の小池です。今回は、階段に関してお話をしたいと思います。

家の間取りを考える上で階段はとても大事なポイントの1つです。階段の位置は平面上1階・2階でずれることはなく、動線を考える時に間取りとの関係を踏まえて考えるものです。

そして、階段の位置です。リビングや玄関に近くなるケースがあり、最近では、リビング階段を希望される方が多いのです。そこで今回はリビング階段のメリット・デメリットをお伝えします。

 

 

メリット

・家族のコミュニケーションが取りやすい

→子供が2階へ上がるときはリビングを通る為、親が知らない間に外出・帰宅ということが少ない

 

・階段もリビングの空間演出の一部となる

→お洒落な階段は、素敵な空間を演出します。

 

デメリット

・プライバシーの確保がしにくい

→コミュニケーションが取れる反面、子供の友達が来たりする場合も必ずリビングは通ります。

 

・光熱費がかかる

→階段は吹抜けと同様であり、温かい空気は上昇するため熱効率が悪くなる可能性もあります。

 

階段の位置選びには、ご自身や家族が「どういう生活を家族と過ごしたいか」という考えが非常に大切になります。「おしゃれだから」「みんなが選んでいるから」ではなく、リビング階段・玄関近くの階段のメリット・デメリットをそれぞれ把握した上で、自分たちにとってベストな階段の位置を決定しましょう。

 

(文:小池志雄)

最新の記事

12月9日(土)10日(日)オープンハウス「展示場最終見学会」/富士・富士宮・三島フジモクの家

12月9日(土)10日(日)オープンハウス「展示場最終見学会...
12月9日(土)10日(日)オープンハウス「展示場最終見学会」/富士・富士宮・三島フジモクの家

「地震対策として建築前に考えておきたい2つのこと」/富士・富士宮・三島フジモクの家

「地震対策として建築前に考えておきたい2つのこと」/富士・富...
「地震対策として建築前に考えておきたい2つのこと」/富士・富士宮・三島フジモクの家

11月25日(土)26日(日)三島市富士ビレッジにて完成見学会を開催します!

11月25日(土)26日(日)三島市富士ビレッジにて完成見学...
11月25日(土)26日(日)三島市富士ビレッジにて完成見学会を開催します!

「オール電化とガス併用のメリット・デメリット」/富士・三島・富士宮フジモクの家

「オール電化とガス併用のメリット・デメリット」/富士・三島・...
「オール電化とガス併用のメリット・デメリット」/富士・三島・富士宮フジモクの家

カテゴリー

月別


資料請求
電話で問い合わせる(9時~18時 火・水:休業)