BLOG

ブログ

「良く悩む家づくりの優先順位。オススメの順位をアドバイスします!」

2023/05/18 フジモクの家のこだわり

【良く悩む家づくりの優先順位。オススメの順位をアドバイスします!】

 

こんにちは。営業の小池です。

 

 

 さて、一般的に注文住宅で家を建てる方の多くが『優先順位の付け方がわからない』『何を基準に判断したら良いのかわからない』と悩んでいると言われます。一方で、フジモクで家を建ててくださったオーナー様や私が担当したお客様は「家づくりの優先順位を家族で話し合い、私たちにも相談を投げかけてくださってじっくりと考えて決めた上で計画されたんだな」と痛感します。なぜなら、悩み抜いた上で建てたお家の感想をお聞きするとご入居後とても喜んで暮らしていただいているということを聞かせていただくからです。

 とは言え、人生で一番高い買い物で失敗したから買い替えるという事も簡単ではありません!そこで今回は「家づくりの優先順位の付け方」をアドバイスさせていただきます。

 

順位は、安全面>快適面・利便面>デザイン面の順で判断していくと良いと思います。

 

・安全面:耐震性能をはじめ、火災・台風・水害など様々な災害に対する備えが、命や財産に大きく関わってきます。もちろん土地から購入される方は、エリア選定の時にもご検討ください。

・快適面、利便面:快適面は部屋の広さ、収納量、温かい、涼しいなどで、利便面は駅・職場や学校、病院の近さ等です。

・デザイン面:オシャレな外観、内装や設備などが好みのデザインかどうか

 ポイントとしては購入後、簡単には変えられない部分を重視することで、優先順位が決まってくるのではないでしょうか。

あくまで、私個人の見解ですがご参考にしていただき皆様のお住まいづくりの一助となれば幸いです。

 

(文:小池志雄)

最新の記事

「リフォームのお金の話」/ 富士・富士宮・三島 フジモクの家

「リフォームのお金の話」/ 富士・富士宮・三島 フジモクの家
「リフォームのお金の話」/ 富士・富士宮・三島 フジモクの家

「良く悩む家づくりの優先順位。オススメの順位をアドバイスします!」

「良く悩む家づくりの優先順位。オススメの順位をアドバイスしま...
「良く悩む家づくりの優先順位。オススメの順位をアドバイスします!」

「下がり壁を間取りや空間づくりで有効活用する方法」/富士・富士宮・三島フジモクの家

「下がり壁を間取りや空間づくりで有効活用する方法」/富士・富...
「下がり壁を間取りや空間づくりで有効活用する方法」/富士・富士宮・三島フジモクの家

「家計を圧迫する光熱費を手助けする、高気密高断熱の家づくり」/富士・富士宮・三島フジモクの家

「家計を圧迫する光熱費を手助けする、高気密高断熱の家づくり」...
「家計を圧迫する光熱費を手助けする、高気密高断熱の家づくり」/富士・富士宮・三島フジモクの家

カテゴリー

月別


資料請求
電話で問い合わせる(9時~18時 火・水:休業)