BLOG

ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • 「ファミクロとランドリー室の直結が増えている理由と間取りの注意点」/富士・富士宮・三島フジモクの家

「ファミクロとランドリー室の直結が増えている理由と間取りの注意点」/富士・富士宮・三島フジモクの家

【ファミクロとランドリー室の直結が増えている理由と間取りの注意点】

現代のライフスタイルや環境に合わせて、家づくりの間取りも変化しています。

例えば夫婦共働き、PM2.5(粒子状物質)、花粉症などに影響を受け、暮らしの快適さや健康面の苦痛解決を家づくりに求める傾向があります。その中でも特にランドリールームの希望の多さに間取りの変化を強く感じます。

具体的な点として、洗濯物は基本的に室内干し。雨の日が続けばガス衣類乾燥機で乾かすなど、屋外ではなく室内に干して畳んだ後はそのまま収納できるファミリークローゼットとの位置関係が重要になっています。

位置関係での要望は家事を楽にしたいということです。そのため、乾いた洗濯物をたたみ、そのままクローゼットにしまえる、ランドリールーム~ファミリークローゼットが横並びになっている間取りがおすすめです。

ただ、デメリットはランドリールーム~ファミリークローゼットが1階の場合はその分の面積が広くなりがちだということです。浴室との接続を考えるとほとんど1階に設置する場合が多いと思います。コストにも跳ね返ってきますね。

大事なのはイメージすること。洗濯物をどこへしまうか?動線をイメージしつつ、間取りを考えましょう。

 

4/26にオープンした新展示場「暮ラスカ*五貫島の家」は、忙しい子育て世代に向けた家事効率がよく暮らしやすい間取りです。

ぜひ、ご来場ください。

フジモクの家モデルハウスはこちらから https://www.fujimokunoie.jp/modelhouse/

 

文:営業 木村隆広