「おススメの壁紙 ~エコフリース~ 」/富士・富士宮・三島フジモクの家
「おススメの壁紙 ~エコフリース~ 」
こんにちは。営業の勝亦です。
今回はフジモクの新展示場「暮ラスカ・五貫島の家」で採用した壁紙「エコフリース」をご紹介します。壁紙と言えば、施工性、コスト、手軽さなどの理由からビニールクロスが主流ではありますが、フジモクでは「エコフリース」と呼ばれる環境に配慮した壁紙をおススメしています。
エコフリースの主原料は、パルプ等の自然素材のフリース(不織布)。これに水性塗料を工場塗装した壁紙です。フリースを基材とした壁紙のため、耐久性・施工性にも優れ、可塑剤等を使用していないので、安心・安全。人にも環境にもやさしい注目の「次世代壁紙」です。
(展示場では、玄関正面・リビングの壁面にエコフリースを採用しています)
・壁紙でありながら塗り壁のような美しい表情と質感
エコフリースは、一般的な壁紙とあまり変わらない施工性で、壁紙でありながら塗り壁のような美しい表情と、優れた透湿性・耐久性を実現しました。塗り重ねることで貼りかえることなく長く使うことができる、「美しさ」「機能性」「エコロジー」を兼ね備えた次世代の壁紙です。柔らかく光を包み込む美しい壁紙で、より上質な空間をお楽しみください。
・優れた通気性と透湿性
通気性・透湿性が高く、結露やカビの発生を抑えます。
透湿系建材と組み合わせることで、建材の性能をより引き出すだけでなく、エコフリースが湿度の緩衝帯となって、室内の湿度環境の安定が図れます。
・摩擦や衝撃に強く優れた耐久性
しなやかで強靱な不織布でできており、摩擦や衝撃に強く優れた耐久性を誇ります。
躯体が動いてもクロス切れやクラックが発生しにくく、ビニールクロスと比較して経年劣化による目地開き等も起こりません。
・簡単、きれいにメンテナンス
手垢などの汚れは、スポンジに水を含ませて軽くこするだけ。
頑固な汚れや傷は、塗料の上塗りによってリカバリーできます。
塗り壁の持つやわらかいマットな質感と、ビニールクロスの持つ耐久性やメンテナンスを兼ね備えたおススメの壁紙です。
ぜひ、フジモクの新展示場「暮ラスカ 五貫島の家」にて、エコフリースの質感をご体感ください。
(文:営業 勝亦浩二)